FAQ
FAQ
よくあるご質問
Q1 |
参加企業にはどのようなメリットがありますか? |
---|---|
A1 |
若手人材の創造力に触れ、自社の課題解決に新風を取り込めます。また学生への社会貢献・教育支援としてCSR的な意義もあります。 |
Q2 |
プログラム参加に当たり準備すべきことはありますか? |
A2 |
事前に紹介したい自社課題やトピックを簡単に整理いただく程度です。難しい資料準備は不要で、当日はカジュアルな意見交換の場となります。英語でのコミュニケーションが基本ですが、必要に応じ通訳サポートも可能です。 |
Q3 |
どんな企業が参加できますか?規模や業種の制限はありますか? |
A3 |
業種・規模は問いません。学生の専攻(IT・エンジニアリングが中心)に関連する課題をご用意いただける企業様であればベンチャーから大手まで歓迎です。これまで製造業、IT企業、人材サービスなど様々な企業様にご参加いただいています |
Q4 |
日程が変わることはありますか? |
A4 |
大学都合等で時間が前後する場合があります。最新はLineでご案内します。 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|